オープンキャンパス
トップ > オープンキャンパス
横浜国立大学では毎年8月に、2日間にわたりオープンキャンパスを開催しています。2018年度は8月4日(土)5日(日)の2日間開催されます。大学受験を控えた皆さんに実際にキャンパスまで足を運んでいただき、さまざまなイベントを通じて横浜国立大学を目で見て、肌で感じてもらおうという企画です。受験生だけでなく、これから進路を考える高校1・2年生や保護者の方など、どなたでも参加できます。
体験度100%のオープンキャンパスをどうぞ!


- 模擬講義

都市基盤学科ではどのような研究が行われているのでしょうか?都市基盤学科では、学科に所属する研究室を巡る見学ツアーを実施します。それぞれの研究室でどのような研究活動が行われているのか、見て、聞いて、体験して理解することができます。普段はなかなか見られない実験施設なども公開します。




過去の模擬講義トピック例
長持ちする構造物をつくる | 椿龍哉 教授 |
---|---|
歴史地震と政変 | 小長井一男 教授 |
橋の話 | 山田均 教授 |
海とつきあう-東京湾の 過去・現在・これから |
中村由行 教授 |
持続可能な都市交通とまちづくり | 中村文彦 教授 |
橋を科学する | 勝地弘 教授 |
都市における地下空間・人工地盤の利用 | 早野公敏 教授 |
世界最大の巨大都市、 東京を支えるインフラストラクチャー |
細田暁准 教授 |
交通渋滞はなぜ起きる? | 田中伸治 准教授 |
波の科学 | 鈴木崇之 准教授 |
開発途上国の都市をつくる | 松行美帆子 准教授 |
土を科学する | 菊本統 准教授 |
橋と振動 | 西尾真由子 准教授 |
- 研究室見学

都市基盤学科ではどのような研究が行われているのでしょうか?都市基盤学科では、学科に所属する研究室を巡る見学ツアーを実施します。それぞれの研究室でどのような研究活動が行われているのか、見て、聞いて、体験して理解することができます。普段はなかなか見られない実験施設なども公開します。


- 個別相談会

研究室見学の終了後、教員と現役学生が皆さんからのご質問にお答えする個別相談会を行います。受験や入学後の生活、将来の進路など、気になる疑問を解消するチャンスです。お気軽にご参加ください。
- 大学院・高専
編入学試験入試説明会

7月~8月に行われる大学院入学試験・高専編入学試験に関しては、5月に入試説明会を行います。あわせて研究室見学・個別相談会も開催します。大学院入学試験・高専編入学試験を検討している方は、ぜひご参加ください。
平成31年度入学試験 入試説明会
平成30年5月12日(土) 10:00~13:00頃終了
詳細はこちら(大学院入学試験説明会・高専編入学試験説明会)