建築と迷っていませんか?
トップ > 建築と迷っていませんか?
土木工学の使命は、人間生活、文明社会の基盤を造り、それを守り、さらにはより快適なものへと変えていくことにあります。人間の寿命は高々100年ですが、文明社会のそれは数百年あるいは千年のオーダーとなります。そのような長い時間スケールでは、想像を超える地震、津波、台風、噴火などの自然現象が襲いかかり、人間生活、文明社会を脅かします。したがって、土木工学が対象とする橋や道路、空港や鉄道、ダムや堤防などは、戸建住宅や高層ビルなどの建物(建築物)と違って、地学的なスケールでものごとを考える必要があります。地図に残る、後世に文明社会を残す、とてもやりがいのある仕事が土木工学です。
以下のうちの1つでも当てはまるようでしたら、ぜひ、
都市基盤学科にいらしてください。
都市基盤学科にいらしてください。


- 海外現場見学の例

- 多くの人や社会に貢献したい

- チームワークで
一つのものをつくりあげたい

- 地図に残るものをつくりたい

- 将来のためによりよい環境や
美しい国土を守る仕事をしたい

- 国内に限らず世界を
フィールドに活躍したい
