18/04/29 | 宮田利雄名誉教授が平成30年春の叙勲で瑞宝中綬章(教育研究功労)を受章しました. |
18/04/12 | 椿龍哉先生が本学から名誉教授の称号を授与されました. |
18/03/31 | 小長井一男教授、椿龍哉教授が定年退職しました. |
17/11/21 | 文部科学省の2017年度「国費外国人留学生の優先配置を行う特別プログラム」に、大学院都市イノベーション学府都市基盤系の「開発途上国を対象とした国際都市基盤学特別プログラム」が高い評価を受け、採択されました。2018年度秋入学から3カ年に渡り、毎年博士前期課程2人、博士後期課程5人の国費外国人留学生の枠が優先配置されます。 当プログラムの募集は こちら にて近日中に公開予定です. |
17/07/14 | コンクリート研究室が日本コンクリート工学会主催の「キング・オブ・コンクリート」に出場し総合部門で優勝しました. |
17/06/08 | 宮田利雄名誉教授が平成28年度土木学会田中賞(業績部門)を受賞しました. |
17/06/08 | 細田暁准教授が平成28年度土木学会技術賞(Iグループ)を受賞しました. |
17/05/10 | 高等専門学校からの編入学試験説明会の開催のお知らせ 平成29年5月13日土曜日午前10時から本学にて平成30年度編入学試験 都市基盤EP説明会を開催いたいます.参加ご希望の方は下記を参照ください. ・編入試験説明会についてはこちら(PDF) |
17/04/29 | 池田尚治名誉教授が平成29年春の叙勲で瑞宝中綬章(教育研究功労)を受章しました. |
17/04/01 | 前川宏一教授が本学に着任しました. |
17/04/01 | 有吉亮准教授(特任)が本学に着任しました. |
17/04/01 | 学部新設により都市科学部都市基盤学科を設置しました. |
17/02/20 | 崔瑛准教授(特任)が本学に着任しました. |
16/10/24 | 都市科学部の"AO入試"、"YGEP-N1(渡日入試)","YGEP-N1(渡日前入試)","YGEP-N2(渡日前入試)"の募集案内を本学ウェブサイトで公開しています. 詳細情報はこちら |
16/07/01 | 細田暁准教授が表面吸水試験の発明・開発・特許取得・製品化・販売で社会実装を推進したことにより本学の「発明表彰」を表彰されました. 詳細情報はこちら |
16/06/14 | 菊本統准教授らが平成27年度地盤工学会賞 論文賞を受賞しました. |
16/6/01 | Arifa Iffat Zerinさん(博士課程後期1年)が,5月17日に東京工業大学で開催された国際会議(International Symposium on Concrete and Structures for Next Generation "Ikeda & Otsuki Symposium (IOS2016))においてIOS AWARDを受賞しました. |
16/04/27 | 三浦詩乃助教が日本都市計画学会論文奨励賞を受賞しました. |
16/04/14 | 大学院都市イノベーション学府都市地域社会専攻(都市基盤系)入試説明会および高等専門学校からの編入学試験説明会の開催のお知らせ 平成28年5月7日土曜日午前10時から本学にて表記説明会を開催いたいます.参加ご希望の方は下記を参照ください. ・大学院入試説明会の概要につきましてはこちら(PDF) ・編入試験説明会についてはこちら(PDF) |
16/04/01 | 比嘉紘士助教が本学に着任しました. |
16/3/23 | 3月24日14:00〜土木工学棟セミナー室にて都市基盤EP学位授与式を挙行 |
16/1/28 | 栗原圭梧さん(博士課程前期1年)が,2015年7月18〜19日に茨城大学で開催された平成27年度日本沿岸域学会研究討論会において優秀講演賞を受賞しました. |
15/12/18 | 本年3月修士修了でOBの人見淳さんが,平成27年5月16日−17日に開催された土木学会応用力学シンポジウムでの講演内容が優秀と認められ12月1日付で講演賞を授与されました. |
15/12/17 | 成田顕次さん,富吉俊介さん(共に博士課程前期1年),トゥラン ティ スン タンさん(博士課程前期2年),本年3月卒業でOGの山本紗穏里さんが,平成27年9月16日−18日に開催された土木学会平成27年度全国大会第70回年次学術講演会において優秀講演者として表彰されました. |
15/11/02 | 10月31日(土)15:30〜17:30まで、土木棟2階で土木工学教室主催のBBQピザ懇談会を実施しました. 予定されていたBBQ大会が中止になり、BBQピザ懇談会に変更になりましたが、学部生から教職員、OBまで多くの方が参加され、大変有意義な時間を過ごせました. |
15/10/01 | 三浦詩乃助教が本学に着任しました. |
15/05/07 | 大学院入試説明会および高等専門学校からの編入学試験説明会の開催のご案内 5月9日土曜日午後10時から本学にて表記説明会を開催いたします. 大学院都市イノベーション学府入試説明会の概要につきましては「こちら(PDF)」 高専編入試験説明会については「こちら(PDF)」 をご覧ください. |
15/04/01 | 山田均教授が都市イノベーション研究院教授に就任しました. |
15/04/01 | 中村文彦教授が本学の副学長・理事に就任しました. |
15/04/01 | 金恵英研究教員、小松怜史研究教員が助教に就任しました. |
14/11/28 | 土木学会創立100周年記念事業「未来のT&Iコンテスト」T(テクノロジー)部門で、市川拓真さん、松本亜里紗さん(都市地域社会専攻1年)、梶原和博さん、富吉俊介さん、山本紗穏里さん(都市基盤EP4年)のチームが最優秀賞を受賞しました. 詳しくは、こちら をご覧ください。 |
14/07/23 | 8月2日(土)、3日(日)オープンキャンパス開催 今年度の都市基盤EPのオープンキャンパスの内容はこちらのPDFをご覧ください。 全学部のオープンキャンパスの詳細は、本学WEBサイトをご覧ください. なお、今年度より本学のオープンキャンパス参加は事前登録をいただくようになっています。事前登録期間は7月31日(水)まで。 |
14/07/09 | 理工学部編入学試験実施延期について 大型で非常に強い台風8号の接近に伴い、7月12日(土)に実施を予定しております理工学部編入学試験については、【7月13日(日)≪試験時間割は「受験上の注意」に記載のとおり≫】に延期いたします。 詳細確認は、本学WEBサイトをご覧ください. |
14/05/13 | 大学院都市イノベーション学府募集要項の配布のお知らせ 大学院都市イノベーション学府平成27年度4月入学、平成26年度10月入学の募集要項を配布中です. ・募集要項の請求方法の詳細は、都市イノベーションHPの学生募集のページをご覧ください. |
14/04/28 | 大学院入試説明会および高等専門学校からの編入学試験説明会の開催のお知らせ【開催終了】 平成26年5月10日土曜日午前10時から本学にて表記説明会を開催いたいます.参加ご希望の方は下記を参照ください. ・大学院入試説明会の概要につきましてはこちら(PDF) ・編入試験説明会についてはこちら(PDF) *Googleで検索した場合過去の情報が表示される場合がありますが、今年度は5月10日(土)開催です. |
14/04/01 | 早野公敏准教授が教授に昇進しました.
|
14/04/01 | 金恵英研究教員、小松怜史研究教員が本学に着任しました.
|
14/03/31 | 田中陽二研究教員が本学より東京都市大学へ転任しました. 王鋭研究教員、石川文雄事務職員が退職しました. |
14/02/19 | 平成26年3月21日-23日にヨコハマ創造都市センター(YCC)において大学院都市イノベーション学府修了展 IUI展を開催いたします. 詳しくは こちらで 案内しておりますのでご覧ください. |
14/02/13 | 平成26年1月9日-10日に東京都で開催された公益社団法人土木学会岩盤力学委員会主催の第42回岩盤力学に関するシンポジウムにおいて佐藤弥那子さん(都市基盤コース4年),田井絵理子さん(都市イノベーション学府修了生(平成25年3月修了)),早野公敏准教授が優秀講演論文賞を受賞を受賞しました.
|
14/02/04 | 本ウェブサイトの「お問い合わせ」のページに掲載しておりました,各種メールアドレスを2月より新しいメールアドレスに移行いたしました.
|
14/01/24 | 小池陽平さん(博士課程前期1年)が,平成25年7月23日-26日に富山県富山市で開催された公益社団法人地盤工学会主催の第48回地盤工学研究発表会において、優秀論文発表賞を受賞しました.
|
13/12/04 | 小池陽平さん(博士課程前期1年)が,平成25年10月4日に東京都江東区で開催された公益社団法人地盤工学会関東支部主催の「GeoKanto2013」にて、優秀発表者賞を受賞しました.
|
13/12/03 | 人見淳さん,平林由梨恵さん(共に博士課程前期1年)が,平成25年9月4日−6日に開催された土木学会平成25年度全国大会第68回年次学術講演会において優秀講演者として表彰されました.
|
13/11/29 | 【第1回】卒業生からの提言を11月28日18時から開催しました. 当日は「愉快に働く」のススメと題し,谷川圭史様(日揮株式会社,12期生)から在学生へ提言を行いました. イベントの様子はこちらをご覧ください. |
13/11/18 | 卒業生からの提言〜土木工学教室卒業生から現役学生への情報発信〜開催のお知らせ 卒業生が現役学生に向けて情報を発信する場として,企画しました. 【第1回】テーマ:「愉快に働く」のススメ メッセンジャー:谷川圭史氏(日揮株式会社,12期生) 開催日:平成25年11月28日(木) 18:00〜19:30 場所:土木工学棟2階セミナー室 対象:大学院・学部全学年,同窓会員,教員(自由参加です) 企画イベントの詳細はこちらをご覧ください. |
13/11/05 | 10月26日15時〜17時過ぎまで、土木構造実験棟と水理実験棟に挟まれたスペースで土木工学教室主催のBBQ大会を実施しました。当日の様子はこちら 台風も通り過ぎ、時折薄日のさす中で、教職員も含めて84名が参加するイベントになりました。 大学院生が準備や後片付けをきちんとやっていただいたおかげで、大変有意義な時間を過ごせました。 |
13/11/05 | ホームカミングデー当日10月26日12時半〜14時まで、都市イノベーション学府の学生交流会を開催しました。 今回は、留学生との交流会、特別プログラム日本語教室修了証書授与式、都市イノベーション学府OBOGの集い、という複数の意図をもって開催し50名近い方々に参加してもらいました。 日本語教室の九鬼先生のご提案で以前実施したインターナショナルブッフェを今回も実施し、バングラデシュ、インドネシア、タイ、ベトナム等の料理、留学生手づくりの料理を参加者全員でシェアした楽しい時間でした。 学府としては今後も、ホームカミングデーの時に同窓会的イベントを開催していく予定です。 |
13/10/01 | 中村由行 教授が本学に着任しました. |
13/09/20 | 【都市基盤EP1年生へ】 9月25日(水)の必修見学会について、見学会ブログ に情報を掲載中。参加者は至急確認ください。バスは東京駅八重洲南口から400m程度離れた鍛冶橋交差点近くの駐車場から8時に出発予定。遅刻厳禁、現場見学も行うのでサンダル厳禁、スカート厳禁です。 |
13/06/14 | 池田尚治名誉教授が平成24年度土木学会功績賞を受賞されました.
|
13/05/08 | 大学院都市イノベーション学府入試説明会開催のお知らせ 都市イノベーション学府入試説明会を5月11日土曜日午前10時〜本学IUIパワープラントスタジオにて開催いたいます。 説明会の概要につきましては こちら(都市イノベーション学府WEB) をご覧ください。 |
13/05/01 | 高等専門学校からの編入に関する説明会開催(終了) 説明会を5月18日土曜日午後1時〜(終了16時頃)本学土木工学棟2階セミナー室にて開催いたいます。 説明会の概要につきましてはこちら(PDF)をご覧ください。 |
13/04/01 | 小長井一男 教授が本学に着任しました. |
13/03/31 | 佐々木淳 教授が本学より東京大学へ転任しました. |
13/03/18 | 高等専門学校編入に関する説明会開催のお知らせ(終了) 対象者:本コースに高専編入を目指す学生 日時:2013年5月18日(土)午後 上記の日程で説明会を実施します.当日は,教員による各分野の説明,実験設備見学,相談会,また,高専から当教育プログラムに編入した在校生との懇談を予定しています. 時間等の詳細については追って掲載します. |
13/03/01 | 林 和彦 特別研究教員が本学より香川高等専門学校へ転任しました. |
12/12/25 | 富樫陽太さん(博士課程後期2年)が,第47回地盤工学研究発表会において優秀論文発表者賞を受賞しました. |
12/10/26 | 地盤工学会関東支部主催の「第7回ソイルストラクチャーコンテスト」において,地盤研究室(横浜国大Dチーム)が総合準優勝しました. 部門別の結果は,耐荷重部門2位,ソイルブリッ値部門2位,プレゼン部門優勝. また地盤研究室(横浜国大Aチーム)はプレゼン部門3位に入賞. |
12/10/01 | 谷 和夫 教授が本学より(独)防災科学技術研究所へ転任しました.
|
12/09/10 | 菊本 統 准教授が,平成23年度地盤工学会賞 論文賞(和文部門)および 論文賞(英文部門)を受賞しました.
|
12/06/22 | 平成24年度オープンキャンパスを8月5日(日),6日(月)に開催いたします.詳しくは下のメニューのオープンキャンパスをクリックしご覧ください.
|
12/06/21 | 菊本 統 准教授が平成24年度科学技術分野の文部科学大臣表彰 若手科学者賞を受賞しました.
|
12/05/16 | 自然災害ミチゲーション拠点のWEBサイトを公開いたしました. 当サイトの上部の「自然災害ミチゲーション拠点」をクリックいただくか,こちらをクリックしてください. |
12/05/07 | 2012年5月12日(土)10時より,本学にて大学院都市イノベーション学府入試説明会を開催致します.詳細につきましては,都市イノベーション学府のWEBサイトをご覧ください. http://www.urban.ynu.ac.jp/?p=677 |
12/04/01 | 田中伸治 准教授,菊本統 准教授,田中陽二 研究教員の3名が本学に着任しました.
|
12/03/31 | 岡村敏之 准教授が本学より東洋大学へ転任しました.
|
11/12/13 | 勝地 弘 教授,山田 均 教授,佐々木 栄一 准教授(東工大),青木 康徳(OB27期)さんが土木学会構造工学シンポジウム論文賞(土木部門)を受賞しました.
|
11/12/13 | 石井 香織さん(博士課程前期2年),青野 泰久さん(博士課程前期1年)が第8回地盤工学会関東支部発表会(Geo-Kanto2011)優秀発表者賞を受賞しました.
|
11/12/12 | 中村文彦 教授が綾瀬市から一般表彰の表彰を受けました.
|
11/12/12 | 中本侑香子さん(博士課程前期1年)が平成23年度全国大会第66回年次学術講演会 優秀講演者を受賞しました.
|
11/12/12 | Naser Amirhesariさん(博士課程後期3年),青野泰久さん(博士課程前期1年)が第46回地盤工学研究発表会 優秀論文発表者賞を受賞しました.
|
11/10/17 | 土木学会関東支部主催の「第17回土木系学生によるコンクリートカヌー大会」にコンクリート研究室が出場し,40チームの中で準優勝を果たしました.
|
11/07/13 | 平成23年度のオープンキャンパスを8月6日(土),7日(日)の2日間開催いたします。詳しくは,本WEBサイト内のメニューよりオープンキャンパスをご覧ください.
|
11/06/14 | 谷和夫 教授が岩の力学連合会(JCRM)の技術賞を受賞しました.
|
11/05/27 | 小松怜史さん(博士課程後期1年)が土木学会関東支部開催の第12回「土木とくらし写真コンテスト」において優秀賞を受賞しました.
|
11/05/12 | 小松怜史さん(博士課程後期1年)が2011年日本コンクリート工学会賞(奨励賞)を受賞しました.
|
11/04/18 | 佐々木栄一 准教授が本学より東京工業大学へ転任しました.
|
11/04/01 | 西尾真由子 准教授が着任しました.
|
11/04/01 | 教員の所属が大学院工学研究院,大学院環境情報研究院から大学院都市イノベーション研究院に変わりました.
|
11/04/01 | 学部・学科・コース名称が,平成23年度入学生より理工学部 建築都市・環境系学科 都市基盤教育プログラム(EP)となりました.
|
10/12/01 | 第3研究分野の学生が発表した成果が学会・セミナー等において表彰されました. 神奈川県地盤工学セミナーポスター表彰 牧恭子さん(M1) Geo-Kanto2010 優秀発表賞 大草陽太郎さん(M2),牧恭子さん(M1),桑原拓真さん(B4) 第45回地盤工学研究発表会 優秀論文発表賞 小川 慧さん(M1) 土木学会 12th International Summer Symposium Best Presentation受賞 Phan Huy Dongさん(D3) |
10/11/10 | 第10回コンクリート構造物の補修,補強,アップグレードシンポジウム(10/29開催)において,長沼光さん(博士課程前期1年)が発表した「かぶりの増加がRC部材のひび割れ内部形状と鋼材腐食に及ぼす影響」が優秀論文賞を受賞しました. |
10/11/10 | 土木学会第65回年次学術講演会(9/1-3開催)において,糸数青剛さん(博士課程前期1年)が発表した「暴露試験に基づく耐候性鋼材の性能評価手法に関する研究」が優秀講演者を受賞しました. |
10/11/10 | HA NGOC SONさん(博士課程後期3年),小松怜史さん(博士課程前期2年),下田智也様(現:東海旅客鉄道,本学博士課程前期修了,在学時に投稿)の3名が日本コンクリート工学協会の第32回コンクリート工学講演会年次論文奨励賞を受賞しました. |
10/11/1 | 平成22年11月23日(火・祝日)に秋のオープンキャンパスが開催されます.都市基盤EPも説明会・模擬講義・研究室見学会を開催いたします.詳細な情報につきましては,本WEBサイトのオープンキャンパスまたは,こちらをご参照ください. |
10/10/4 | 毎年恒例の教室主催・土木バーベキュー大会を開催しました.開催風景はこちら |
10/10/1 | 松行美帆子 准教授が着任しました. |
10/6/5 | 山田均教授が国土交通大臣賞を受賞しました. |
10/4/15 | 土木学会関東支部 第11回「土木とくらし」写真コンテストにおいて,重野達雄さん(博士課程前期1年)が優秀賞,遠藤寛之さん(学部4年)が佳作を受賞しました. 受賞した写真は関東支部HPに掲載→【こちら】 |
10/4/1 | 鈴木崇之 准教授が着任しました. |
10/4/1 | 都市基盤コースにコース名称が変更になりました. |